お知らせ


地方版図柄入りナンバープレート

地方版図柄入りナンバープレートは、”走る広告塔”として、地域の風景や観光資源を図柄とすることにより、地域の魅力を全国に発信することを目的に、平成30年10月1日から全国41地域において交付を開始いたしました!
 申し込みの際に募集している寄付金は、導入地域における交通改善、観光振興などの取組みに活用されるそうです。
 この地方版図柄入りナンバープレートをきっかけに、導入地域における地域振興、観光振興の取組が一層促進されることが期待されそうです

 

☆全国41図柄の詳細についてはこちら

http://www.mlit.go.jp/common/001254774.pdf

 

ナンバープレートの種類

登録自動車(事業用)には「緑色の縁取り」、軽自動車には「黄色の縁取り」が施されます。

 http://www.mlit.go.jp/common/001257328.pdf

 

 

詳細につきましては、以下URLより国土交通省ホームページをご確認ください。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk6_000036.html


H30.04.10

軽自動車検査協会より

平成30年5月から、エアバッグのリコール未改修は車検が通らなくなります!早急にリコール作業を受けてください!!

エアバッグのリコール未改修車両を車検で通さない措置を開始します。

タカタ製エアバッグのリコール改修を促進するため、異常破裂する危険性が高い未改修車両(自動車メーカー9社、97車種、約130万台(平成29年10月時点))については、平成30年5月より、車検を通さない措置を講じることとなりました。
 本措置の対象車両のユーザーの皆様は、車検の有効期間を待つことなく、一刻も早く改修を行っていただきますようお願いいたします。

 詳細につきましては、以下URLより国土交通省ホームページ「エアバッグのリコール未改修車両を車検で通さない措置を開始します。」をご確認ください。

 


H30.03.09

愛知県 西尾警察署 移転のお知らせ

平成30年3月12日(月曜日)から仮庁舎での業務となり、移転します。

 

移転先は

【西尾警察署 仮庁舎】

〒445-0071

住所:愛知県西尾市熊味町北十五夜21番地1

 

現庁舎より北に 約0.9km 

電話0563-57-0110(番号は変わりません)


H30.02.09

中部運輸局 愛知運輸支局より

 

年度末繁忙にかかるご協力のお願い

 

毎年3月は、自動車の検査・登録業務が集中し窓口利用者の皆様に多大なご迷惑をお 掛けしているところです。 当支局といたしましても、処理体制を充実させ万全を期すよう努めてまいりますが、 本年も昨年同様混雑が予想されます。 つきましては、円滑な業務処理遂行のため、下記事項にご協力いただきますよう、お 願い申し上げます。 

 

登録業務について

① 年度内に登録手続きが必要なものについては、できる限り3月中旬までに手続き願 います。

② 申請書類は不備がないよう、内容をご確認いただいたうえで提出願います。

③ 申請書(OCRシート)等の記載にあたっては、文字・数字等の誤りや漏れのない よう正確・明瞭・丁寧に記載願います。

④ 委任状を発行する際は、申請手続きを早急に済ませるよう代理人に依頼願います。

⑤ 登録事項等証明書の交付請求は、できる限り3月16日(金)以降お控え願います。

⑥ 型式指定車の新車新規はOSSを利用願います。 

 

検査業務について

1.継続検査について

① 3月中に有効期間が満了する自動車は、2月の比較的閑散な時期に受検願います。

② 4月以降に自動車検査証の有効期間が満了するものは、できる限り4月に受検願い ます。

③ 自動車の点検整備を確実に行い、再検査の防止に努めて下さい。

④ 保安基準適合証による申請は、週末に集中する傾向にあります。週始めにも申請さ れるよう平準化にご協力下さい。

 

2.新規検査、予備検査について

① 新規検査については、月末に集中しないよう計画的に受検願います。

② 予備検査については、やむを得ないものを除き受検をお控え願います(特に、3月 16日(金)以降の受検は避けて下さい。)

 

3.検査の予約について

① 検査を予約する際には、受検車両の入庫日、整備完了予定日を十分確認し、見込み 予約は行わないで下さい。

② 円滑に検査業務を行えるよう、予約した時間帯を厳守して下さい。

 

事故防止について

構内の混雑が予想されますので、特に次の事項に留意願います。

① 構内では、標識・表示を遵守し、最徐行等、安全運転に努めて下さい。

② 構内では、再検等による整備不良箇所の手直し等は行わないで下さい。

③ 構内の混雑を避けるため、諸手続き完了後は速やかに退出願います。

④ 進入路及び検査コース内には駐車しないで下さい。

⑤ 受検車両は受付を済ませてから、進入路に入って下さい。

⑥ 構内整理員がいる場合は、その指示に従って下さい。

⑦ お子様連れの方は、お子様の事故防止に十分配慮して下さい。 また、お子様を乗せての受検は行わないで下さい。

⑧ 盗難防止のため、自動車から離れるときは必ず施錠して下さい。

 

自動車の検査・登録に関するお問い合わせは、

ヘルプデスク(下記電話番号)を ご利用願います。

 

       愛知運輸支局 050-5540-2046

西三河自動車検査登録事務所 050-5540-2047

 小牧自動車検査登録事務所 050-5540-2048

 豊橋自動車検査登録事務所 050-5540-2049

 

 

 

 


平成29 年11 ⽉14 ⽇

軽自動車検査協会より

 

団地、マンション等集合住宅の棟番号及び部屋番号の⾞検証への記載について

- 平成3 0 年1 ⽉4 ⽇から実施-

 

 

 リコール情報等を確実に使⽤者の皆様にお届けするために⾃動⾞検査証の住所に団地やマンション等集合住宅の棟番号及び部屋番号を記載することになりました。

 

申請書( O C R シート)に棟番号及び部屋番号の記載をお願いします。

団地名、マンション名等は記載する必要はありません。

 

《記載例》

① ( 住⺠票等の住所) ・・・ 町1 番地の1 ( ● ● マンション3 B )

            ( ⾞ 検 証) ・・・ 町1 - 1 - 3 B

 

② ( 住⺠票等の住所) ・・・ 町2 丁⽬5 番地の2( ● ● ハイツⅡ 棟 103 号室)

     (⾞ 検 証) ・・・ 町2 丁⽬5 - 2 - 2 -1 0 3

 

③ ( 住⺠票等の住所) ・・・ 町4 丁⽬1 番地の2( レジデンスα2 1 - 3 3 9 )

     (⾞ 検 証) ・・・ 町4 丁⽬1 - 2 - 3 3 9

 

※ 英数字を記載してください。なお、ローマ数字はアラビア数字に変換し記載してください。

 

 

注)数字表記が集合住宅名称の一部である場合は記載不要です。